大阪〜富山はこうすれば安く行ける!
大阪〜富山を安く行く方法をご紹介しましょう。大阪〜富山間の旅行には、JR特急「サンダーバード」+北陸新幹線、高速バス、JR普通列車の選択肢があります。速く行くならサンダーバード+新幹線ですし、手頃な価格なら高速バスです。JRの普通列車は時間がかかりますが、青春18きっぷのあるシーズンには格安で移動できます。
ここでは、大阪〜富山を安く行く方法をご紹介しましょう。
特急「サンダーバード」と北陸新幹線を利用する
大阪〜富山を速く移動するなら、JRの特急「サンダーバード」と北陸新幹線を乗り継ぐ方法です。大阪~金沢間が「サンダーバード」、金沢~富山間が北陸新幹線です。以前は、大阪~富山直通の「サンダーバード」もあったのですが、現在は全列車が金沢で折り返します。そのため、大阪~富山をJRで移動するときは、必ず金沢で乗り換えになります。
「サンダーバード」+北陸新幹線の乗継で大阪~富山は3時間10分ほどです。JR特急の正規運賃・料金はややお高めですが、格安チケットも存在します。
大阪〜富山のJRの格安チケットは、「WEB早特1」です。JR西日本のインターネット予約サイト「e5489」で販売されています。「サンダーバード」と北陸新幹線のチケットがセットになったもので、定価から約2割引です。普通車指定席を利用できます。
JRと宿泊セットのツアーを利用する
特急を格安で利用して大阪〜富山を移動する方法として、旅行会社のツアーを使う方法もあります。サンダーバードを使ったツアーでは、「日本旅行」が「JR・新幹線+宿泊セットプラン」をだしていて、往復の特急「サンダーバード」+北陸新幹線と宿泊がついて1万5,000円程度から設定があります。
宿泊つきで大阪から富山に行くか、富山から大阪に行くなら、圧倒的に安いプランです。
高速バスを利用する
大阪〜富山間には、高速バスも運行されています。高速バスは、大阪〜富山を5時間半程度で結びます。大阪〜富山の高速バスの代表格は、阪急バスと富山地方鉄道バスの「大阪・京都~富山線」です。 価格は片道5,000円〜6,000円程度です。価格は時期や曜日によって異なり、早売で買えば少し安くなります。横3列シートでトイレ付きの車両ですから、バスは快適です。
そのほか、格安バス会社も各社運行しています。価格はバス会社によってだいぶ違いますので、何社か探すか「楽天トラベル高速バス予約」などで検索してみるといいでしょう。
JRの普通列車+いしかわ・とやま鉄道を利用する
大阪〜富山間を普通列車で旅する方法もあります。北陸本線利用の場合、JRなのは大阪~金沢間だけで、金沢~富山間はIRいしかわ鉄道+あいの風とやま鉄道になりますので、別料金になります。合計の価格は6,000円ほどで、所要時間は6時間ほどです。6時間くらいなら、普通列車でもそれほど疲れないで着くことができるでしょうし、高速バスと時間的には大差ありません。
ただし、値段的にも高速バスと大きな差はありません。そのため、乗り換えのない高速バスのほうがラクでしょう。
青春18きっぷを利用する
青春18きっぷのシーズンなら、青春18きっぷを金券ショップのばら売りで買えば、実質2,500円〜3,000円で移動することができます。青春18きっぷ5枚セットを使い切れるなら、片道あたり2,410円となり、これが大阪〜富山を移動する最安値になるでしょう。
ただし、青春18きっぷで移動する場合、金沢~富山間は使えませんので、高山経由となります。大阪~岐阜~高山~富山とたどります。この場合、最短で7時間程度です。列車本数が少ないので、あらかじめ時刻表をよく調べてからご利用ください。
青春18きっぷで金沢まで行き、金沢~富山間はいしかわ鉄道、とやま鉄道を利用する場合、別途1,240円が必要です。この場合は6時間ほどで着くことができます。