格安・激安で旅行するためのお得な情報サイトです。

格安旅行研究所

トップ > クルマ > 高速道路

ガソリン代を安くする方法まとめ

ドライブで悩みの種がガソリン代。少しでも節約するにはどうしたらいいでしょうか。

まず、安いガソリンスタンドを探すこと。幹線道路沿いの激戦区に多いです。また、セルフスタンドのほうが価格が安い傾向にあります。とはいえ、こうしたことはみなさんご存じだと思いますので、ここでは省略します。ここでは、さらにガソリン代を安くするための方法をご紹介しましょう。

広告

ガソリンを安くする2大原則

ガソリン代を安くするには、大きく分けて二つの方法があります。

  • ガソリンスタンドの割引を利用する
  • 燃費を向上させる

このどちらも重要です。順番に紹介しましょう。

ガソリン給油

ガソリンスタンドの割引を活用する

ガソリンスタンドでは、チェーンや個別店舗によってメンバーズカードやプリペイドカードを発行して割引をしています。できれば、一つのチェーンのクレジットカード会員になり、そのチェーンを中心に給油するといいでしょう。

とはいえ、全部のチェーンのクレジットカードを作るわけにも行きませんから、他のチェーンでも無料の現金会員やポイント会員にもなっておくと効果的です。

主なガソリンスタンドチェーンのカードと現金会員、ポイント会員は、以下の通りです。

ENEOS
ENEOSカード(クレジット)、ENEOSキャッシュ(現金会員)。ENEOSカードは1リッターにつき1円〜7円引き。年会費無料のクレジットーカードもあり。現金会員はスタンドによって異なります。そのほかTカードも使えます(200円につき1ポイント還元)。Tカードは実質的に1リッターにつき0.6〜0.8円程度の還元と考えるといいでしょう。
出光石油
出光カードまいどプラス(年会費無料クレジット)、出光カード(年会費有料クレジット)、出光キャッシュプリカ(現金会員とプリペイドが一体化)。まいどプラスは1リッターにつき2円引き、出光カードの割引率は使用量によって異なります。
コスモ石油
コスモ・ザ・カード・オーパス(年会費無料クレジット)、コスモ・ザ・カード・ハウス(年会費有料クレジット)、コスモ・ザ・カード・トリプル(年会費有料クレジット)があります。カードによって割引やポイント還元内容が異なります。
昭和シェル石油
スターレックスカード(年会費有料クレジット)。1リッターにつき1円〜6円引き。無料の制度としては、Ponta(ポイントカード)でポイント還元があります。

燃費を向上させる方法

燃費を向上させるにはいくつかのポイントがあります。小さなことですが、走行量が多いとかなりのガソリン代が違ってきますのでお試しを。

暖機運転はしない
最近のクルマでは暖機運転は不要です。走りながら暖めるウォームアップ走行で十分です。5分間暖機すると160cc程度の燃料を消費するというデータもあります。エンジンをかけたらすぐ出発して燃料を節約しましょう。
アイドリングストップをする
信号待ちなどのときにも、こまめにエンジンを切りましょう。
エアコンの使用を減らす
エアコンは燃料消費を跳ね上げます。たてば、外気温25℃の時にエアコンを使用すると、燃料消費は14%程度増加します。25℃くらいなら、エアコンなしでも大丈夫ですよね?不要なときはエアコンのスイッチはオフにして、使うときも温度設定に気を配りましょう。また、エアコンを使うときは外気の入らない設定にすると燃料消費は4%ほど節約できます。
タイヤ空気圧を適切にする
タイヤの空気圧は高いほど燃費は良くなりますが、あまりに高いとブレーキが効きにくくなるなどの危険が発生します。逆に、空気圧が低下すると燃費は悪化します。適切な空気圧の値から50kPa不足した場合、燃料消費は市街地で2.5%程度、郊外で4.3%程度増加します。空気圧は適切な値に維持しましょう。
不要な荷物を下ろす
110kgの不要な荷物を載せて走ると、燃料消費は3.4%程度増加します。
ルーフキャリアは使わない
空気抵抗が10%増加した場合、燃料消費は市街地では1%程度、郊外では3%程度増加します。ルーフキャリアはなるべく使わないようにしましょう。
エコドライブをする
よく言われることですが、急加速・急発進・急減速をしないことは重要です。

※データは一般財団法人省エネルギーセンターより

ソーシャル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連広告

↑ PAGE TOP